BLOGTIMES
2015/01/30

Twitter でアカウント乗っ取り型スパムが発生

  antispam  twitter 
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、僕のところにもリプライが飛んできたレイバンのサングラスの宣伝スパムですが、どうやらアカウント乗っ取り型のスパムだったようです。「購入するを歓迎する」とか日本語がちょっとおかしいのでスパムというのはすぐにわかったのですが、クライアントが Twitter Web Client となっていたので API 連携でもなさそうということで、スパムの送信経路がちょっと気になっていたんですが、不正ログインだったというのはちょっと驚きです。

Twitter乗っ取りでスパム送信相次ぐ リスト型攻撃か 偽ブランド販売サイトに誘導? - ITmedia ニュース

これらのツイートはアカウントの持ち主が意図したものではなく、スパム業者がアカウントを乗っ取って投稿しているようだ。Twitterでは不正な連携アプリによるスパムツイートが流行することが多いが、今回のケースは異なり、他社などから流出したパスワードリストを悪用し、多数のアカウントに不正ログインするリスト型攻撃によるものとみられる。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7363
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン