- blogs:
- cles::blog
2015/03/31

起動しているシステムが BIOS か UEFI かを調べるには

Windows を使っていて、現在起動しているシステムが UEFI ブートなのか BIOS ブートなのかを調べる方法がないかと思って調べてみたら、以外と簡単な方法で調べることができることが分かったのでメモ。
やり方はコマンドプロンプトに下記のコマンドを打ち込むだけ。「システム設定」というウィンドウが開くので、BIOS モードという欄を見て「レガシ」だったら BIOS ブート、「UEFI」だったら UEFI ブートです。それ以外にもいろいろとシステムの情報が表示されるので覚えておくと便利そうですね。
msinfo32
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7504
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers