- blogs:
- cles::blog
2015/04/19

JAXA 調布の一般公開 2015にいってきた(バイオ燃料編)





ここで見学時間もあと30分を切ってしまったので、ちょっと目をひいた航空用バイオ燃料の研究施設に入ってみました。
ここでは机の上にA重油から軍用のジェット燃料である JP-10 までが透明な容器に入れられていて「ご自由に開けてさわってみてください」と書かれています。当たり前ですが、危ないので引火性や揮発性が高いガソリンはありません。非常に興味をそそるところですが、重油とか触ると手が真っ黒になるので臭いをかぐくらいにしておきました。
肝心のバイオ燃料は「廃食油から作ったバイオ軽油」と、「牛脂から作ったバイオジェット燃料」が展示されていました。バイオ軽油の方はほんのりと古い天ぷら油のような臭いがします。バイオジェット燃料の方は、牛の香りが・・・しませんね。こちらはちょっと比べたくらいではその違いが分かりませんでした。
ここで閉門時間まで10分を切ってしまったので、そのまま帰路につきました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7551
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112079)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110710)
3 . 年次の人間ドックへ(110324)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109872)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110710)
3 . 年次の人間ドックへ(110324)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109872)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
cles::blogについて
Referrers