- blogs:
- cles::blog
2015/05/12

Radeon で HDMI 接続すると画面に黒縁が出るときは


マシンを再セットアップしていたら、HDMI 接続をしたときにだけ画面がフルサイズにならずに外側の1割ぐらいが黒縁表示されてしまうという症状がでて困ったのですが、よく知られた Radeon の仕様だったようです。
この症状が出た場合には設定ツールの Catalyst Control Center を起動し、スケーリングオプションの値を0%(最右端)に設定すれば修正することができます。どうやらこの動作は、テレビにつないだときにこうしておかないと端が切れてしまう可能性があるからという理由のようですね。かなり余計なお節介です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7607
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
cles::blogについて
Referrers