- blogs:
- cles::blog
2015/06/16

Last Pass がクラッキング被害にあった模様



僕も使っている Last Pass がクラッキング被害にあったようです。
報道ではなく Last Pass から LastPass Security Notice という英文のメールが届いたので分かりました。パスワードの使い回しは行なっていませんが、念のためマスターパスワードの更新をしておきました。既に2要素認証も有効化してあるので、とりあえずなんとかなるかなと思っています。
- LastPass Security Notice | The LastPass Blog
- パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も - ITmedia エンタープライズ
- LastPass Hacked, Change Your Master Password Now
- パスワード管理サービスのLastPassでデータ漏えい - CNET Japan
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7700
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112113)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
cles::blogについて
Referrers