- blogs:
- cles::blog
2015/07/16

画面の解像度に応じてデスクトップアイコンの位置を記憶できるユーティリティ

ノートパソコンを使って頻繁にプロジェクタなどでプレゼンをする人は分かると思うのですが、解像度が変更されるたびにデスクトップ上に整列させておいたアイコンの配置がぐちゃぐちゃになってしまって再配置しなければならないということが良く発生します。
そんな不便を解決してくれるのが KH DeskKeeper2012 というユーティリティ。これを使うと解像度ごとにデスクトップアイコンの位置を覚えておいてくれるので、手作業でアイコンを再配置する手間が省けます。以前は 2007 というバージョンを使っていたのですが、いつの間にか 8.1 対応の 2012 がリリースされていました。
KH DeskKeeper2012 - KH Software Factory
デスクトップアイコンの並びを記憶しておいて、誤って配置が崩れてしまったときに簡単に元の並び方に復元することができるソフトウェアです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7760
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112130)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110774)
3 . 年次の人間ドックへ(110371)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109917)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109817)
cles::blogについて
Referrers