- blogs:
- cles::blog
2015/08/23

「楽天アプリ市場」のインストール方法にサラッとすごいことが書いてある


先日、楽天が独自のアプリストアである「楽天アプリ市場」を開始したことがニュースになっていたので、ちょっとどんなモノなのか確認しておこうと思ったらインストールガイドにサラッととんでもないことが書かれていたのでメモ。
楽天アプリ市場: ダウンロード - Androidアプリストア
「提供元不明のアプリインストール」にチェックを入れて、許可します。
さすがにこれはサードパーティーのベンダーが設定を強制させちゃいけないと思うんですけどね。プレス向けの情報だとトレンドマイクロと協力してセキュリティに気を配ってますよ的な話もあったのですが、アプリの審査以前の問題としてこういう問題があるというのは認識しておいた方が良さそうです。この時点で何が問題か分からないという人は、正直導入は控えた方が無難ですね。
楽天、独自アプリストアに参入 「楽天アプリ市場」 開発者収入75%、ユーザーに10%ポイント還元 - ITmedia ニュース
トレンドマイクロが協力し、新規登録時と更新時に全てのアプリにセキュリティ評価を実施。静的なコード部分、動的な挙動やサーバへのアクセスなどを多角的に分析し、同社が蓄積している世界各国での不正アプリ情報とも照らし合わせ、安全なアプリのみを配信する。端末全体を守るべく、月に1度全てのアプリをスキャンし、安全性をチェックする「不正アプリ対策」機能も搭載する。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7843
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114111)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112680)
3 . 年次の人間ドックへ(112140)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111710)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111589)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112680)
3 . 年次の人間ドックへ(112140)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111710)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111589)
cles::blogについて
Referrers