- blogs:
- cles::blog
2015/08/24

アミノ酸を飲み始めて半年くらい経ったので

通勤のために一日平均で最低 5km は歩く必要があるので、これをダイエットに有効に活用しない手はないと思い、興味本位で半年くらい前からコンスタントにアミノ酸を取り始めたのですが、最近明らかに効果が現れてきたのでメモ。MRM の BCAA+G 1kg は1瓶で3ヶ月くらい持つのでとても経済的です。
飲み方は毎日 6g を朝晩2回に分けて薬のように飲んでいるだけです。アミノ酸はプロテインなどと違って量が少なくて済むのでシェイカーなども必要なく、手間もかかりません。朝食は元々ヨーグルトや牛乳だけなど極軽く済ませる方なので、朝飯の補完という感じでしょうか。その他は特に筋トレてきなこともやっていませんし、運動量も増やしていないので、当然のことながら体重自体はあまり減っていません(1kg 減くらい)。
ですが、明らかに足や腕の筋肉が増えているのです。他人からも分かるらしく、先日実家に帰った折りには「筋トレしてる?」と聞かれたほど。体重が3桁の大台に迫るような友人が「運動前にアミノ酸をとると痩せるよ!」という話を聞いて半信半疑だったのですが、ちゃんとした筋トレと組み合わせればアミノ酸はかなりの効果があるんですねぇ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7844
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32985)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31684)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26707)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22141)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21440)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31684)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26707)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22141)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21440)
cles::blogについて
Referrers