- blogs:
- cles::blog
2015/10/03

鷲宮保守基地 工事用車両特別公開 2015



今日はちょっとマニアックな車両が公開されているということで、東鷲宮駅のすぐそばにある JR 東日本鷲宮保守基地の工事用車両特別公開に出かけてきました。地上にありますが、れっきとした新幹線用の保守車両の基地なのでレールは標準軌になっていますです。
展示されていたのは、架線延線車、道床交換作業車、レール削正車、高所作業車などの保守車両。特に架線延線車は、運転席に入ったり、上に登って実際に張られている架線を見学することができるようになっていました。トロリー線などは車両基地に行くとサンプルが置いてあることは珍しくありませんが、実際に張られている架線を間近で見たり触れたりできる機会はめったにありません。
至近距離からみるとヘビーコンパウンドカテナリ方式*1の構造がよく分かりますね。ここは試験用の架線なので、周りを見渡すとトロリー線や、補助用吊架線のあちらこちらにつなぎ目があります。ちなみに新幹線では応急処置以外でトロリー線にはこのようなつなぎ目はないとのこと。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7939
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109819)
cles::blogについて
Referrers