- blogs:
- cles::blog
2015/10/03

ThinkPad X1 Carbon はゴム足が取れても引き取り修理になる




7月に買った X1 Carbon ですが、気づいたら左奥のゴム足がなくなっていました。これまで使っていた ThinkPad のゴム足も取れやすかったのですが、これはさすがに最短記録かもしれません。
これまでのモデルでも剥がれたら1回や2回はボンドや両面テープで留め直していたのですが、今回はゴム足を紛失してしまったようなのでどうにもなりません。仕方がないのでレノボ・スマートセンター*1に問い合わせてみたのですが、その回答にびっくり。
「製品は3年保守なので、保守の範囲で対応できますが、引き取り修理になります」とのこと。X220 のときのようなパーツ送付による修理は X1 Carbon については一切対応できないと言われてしまいました。こんな対応だったら ThinkPad 買う意味も、保守の意味もないんですよね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7940
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112004)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110632)
3 . 年次の人間ドックへ(110266)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109709)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110632)
3 . 年次の人間ドックへ(110266)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109709)
cles::blogについて
Referrers