- blogs:
- cles::blog
2015/10/16

来春から情報処理技術者試験「情報セキュリティマネジメント」開始


情報処理技術者試験に新たな試験区分「情報セキュリティマネジメント試験」が加わるようなのでメモ。
「情報セキュリティマネジメント試験」は、このような社会ニーズの高まりを背景に、政府の『「日本再興戦略」改訂2015』(平成27年6月閣議決定)や経済産業省 産業構造審議会で示された方向性を踏まえて、国家試験「情報処理技術者試験」の新たな試験区分として創設されました(平成28年度春期から試験開始。春期(4月)、秋期(10月)の年2回実施)。
レベル2 の試験なので、基本情報技術者試験と難易度は同等なので、現行の高度区分の「情報セキュリティスペシャリスト試験」(レベル4)と比べるとだいぶ見劣りします。そもそもセキュリティ系の区分は高度情報処理技術者として平成13年度秋期から平成20年度秋期まで行われていた情報セキュリティアドミニストレータ試験があり、その後平成18年度春期からテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験が追加されましたが、これらを統合してできたのが現在の情報セキュリティスペシャリスト試験です。
結局、広くユーザー向けの資格が必要ということで、情報セキュリティアドミニストレータのレベルを落としたような感じになったということでしょうか。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7972
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112123)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110766)
3 . 年次の人間ドックへ(110366)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109913)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109812)
cles::blogについて
Referrers