- blogs:
- cles::blog
« コレド室町の北海道厚岸で牡蠣づくし :: MOLDEX の耳栓8種セット »
2015/11/14

ニューシャトルフリー乗車券を使って丸山車両基地の公開へ



今日は埼玉県民の日ということで埼玉県内に路線をもつ鉄道各社(JRを除く)は県民の日記念フリー乗車券*1を発行しています。
今日は埼玉県民の日記念ニューシャトルフリー乗車券を買って、丸山駅のすぐ傍にある埼玉新都市交通(ニューシャトル)丸山車両基地の一般公開に出かけてみました。開業当時は大宮駅のそばに住んでいたので、開業した当初に一度だけ乗った記憶があります。というわけで、平成に入ってからは初めての乗車になりました。当時は子供だったので気づきませんでしたが、こんなに天井が低かったんですね。鉄博効果で大宮駅からの乗客もかなり増えたような感じがします。
11月14日(土)に丸山車両基地まつりを実施いたします! | 2015年 | トピックス | 埼玉新都市交通株式会社 ニューシャトル
本年は「さようなら1000系、こんにちは2020系」をテーマに掲げ、毎年恒例の運転室見学や車両部品販売、車両洗浄線通過体験等に加え、お楽しみ抽選会や基地見学ツアーなど、新たなイベントも企画し、もりだくさんの内容で皆様をお迎えいたします。
開業当初しか知らないので赤と白の電車というイメージでしたが、赤と白のツートンカラーの車両はリバイバルカラーらしいので、実際に車齢が一番高いのは緑と黄色の車両(1010系)のようです。開業当初からの使われているこの 1010 系も近く退役して、今どきの電車風の 2020系 へ更新されるとのこと。
車両基地を見て歩いて気づいたのですが、ブリジストン製 ウレタン充填が無造作に置かれていたり、車両のカラーが意外とバラバラだったり、小さい会社なんで普段は運転士の我々が掃除もやってますよ-!とアピールしてたりと、大手の私鉄とはまた違った感じで面白いですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8048
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« コレド室町の北海道厚岸で牡蠣づくし :: MOLDEX の耳栓8種セット »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112084)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110718)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109876)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110718)
3 . 年次の人間ドックへ(110329)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109876)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
cles::blogについて
Referrers