BLOGTIMES
2015/11/16

GitHub でスタティックなサイトをホストする

  github 
このエントリーをはてなブックマークに追加

GitHub といえばソースコードをホストすることが第一の機能ですが、GitHub Pages と言って静的なサイトをホストする機能があったのでメモ。
DNS の設定と CNAME ファイルを使えば独自ドメインで参照出来るようなので、個人のウェブページなどで PHP 等の動的な要素がないページであればこれでいいかもしれません。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8053
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン