- blogs:
- cles::blog
2016/04/08

JR も駅ナンバリング導入へ・・・・・

地下鉄や私鉄ではおなじみになった駅ナンバリングですが、とうとう JR も首都圏で実施するようです。
ただ、なんというか略号が微妙なんですよね。JRだから何でもJつければいいわけじゃないと思うのですが。。。。
埼京「JA」中央「JC」秋葉原「AKB」新宿「SJK」 首都圏に駅ナンバリング導入 JR東日本 | 乗りものニュース
路線記号は山手線が「JY」、京浜東北線が「JK」、中央線快速・青梅線・五日市線が「JC」、湘南新宿ラインが「JS」、東海道線が「JT」、埼京線は「JA」など。これと各駅にふられた「駅番号」を組みあわせて、中央線快速の場合は東京駅「JC 01」、新宿駅「JC 05」というように表示する形です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8397
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 北朝鮮工作船の資料館がオン... (1)
- フィッシングサイトで悪用さ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23700)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22114)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19652)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19121)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23700)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22114)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19652)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19121)
cles::blogについて
Referrers