- blogs:
- cles::blog
2016/05/07

エイジング・ビーフで「塊肉」を食べる!


今日は焼き肉好きな後輩と恒例の食事会ということで、西日暮里駅の近くにある「エイジング・ビーフ」に行ってきました。
西日暮里は山手線の最寄り駅なので、店ができた時からずっと気になってはいたのですが、最近の熟成肉がブームで予約が取れないので半ば諦めていたお店でしたが、後輩が運良く予約を取ってくれました。先日のぐう本店に続くラッキーです。
和牛の熟成肉は始めて食べましたがが、もともとの肉の柔らかさに加えて、熟成によって肉の繊維の部分がほぐれやすくなっているように感じました。焼いているときに鉄板に肉が張り付いたのを引っ張って剥がそうとすると肉がちぎれるくらいです。盛り合わせのクラシタ芯、ザブトン、本みすじ、トモ三角、特選ヒレや、メインのサーロインの塊肉をしっかりと堪能することができました。
† 詳細情報
エイジング・ビーフ
東京都荒川区西日暮里5-13-11 第3イトービルB1F
03-5615-3388
平日: 17:00~23:30
土日祝: 15:00~23:30
第2月休
http://agingbeef.jp/
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8467
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 居酒屋 八(ひらく) (3)
- 国土交通省オフィシャルの「... (1)
- iPad をプレゼンタイマーにする (1)
- 退去通知もネットで可能な時代に (1)
- ケーブルカーのケーブルが切... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32916)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26816)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24716)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20967)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20411)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26816)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24716)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20967)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20411)
cles::blogについて
Referrers