BLOGTIMES
2016/05/20

Win32 Disk Imager で microsd にイメージを焼く

  windows  raspberrypi 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Win32 Disk Imager - Win32 Disk Imager で microsd にイメージを焼く

Windows で SD カードや USB メモリにイメージを焼くとなると、DDforWindowsRawWrite for Windowsdd for windows など、いろいろなソフトがありますが、最近 Raspberry Pi のセットアップサイトを見ていると Win32 Disk Imager を使っている場合が多いようなので、ちょっと使ってみました。

Win32 Disk Imager download | SourceForge.net

This program is designed to write a raw disk image to a removable device or backup a removable device to a raw image file. It is very useful for embedded development, namely Arm development projects (Android, Ubuntu on Arm, etc). Anyone is free to branch and modify this program. Patches are always welcome.

基本的には GUI で書き込み先のデバイスと焼き込むイメージを選択するだけなので、使用方法で困るということはないと思います。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8497
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン