- blogs:
- cles::blog
2016/07/04

Core M 搭載の Compute Stick

Intel のスティック型 PC 「Intel Compute Stick」はコンセプトは面白いものの、ちょっと非力過ぎる感がありましたが、CPU が Core M になったバージョンが登場していたのでメモ。
ASCII.jp:第6世代Core m搭載の新型「Compute Stick」が販売開始!
「Intel Compute Stick」の従来モデルはCPUにAtomを搭載していたが、新モデルではCore mプロセッサーを採用するのが特徴。それぞれ「Core m5-6Y57」(2コア/4スレッド/定格1.10GHz/TB時2.80GHz/TDP4.5W)、「Core m3-6Y30」(2コア/4スレッド/定格0.90GHz/TB時2.20GHz/TDP4.5W)を採用し、パフォーマンス強化が図られている。
これくらいならば Logicool TV Cam HD の代わりの Skype マシンになるでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8601
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112076)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110708)
3 . 年次の人間ドックへ(110322)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109869)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110708)
3 . 年次の人間ドックへ(110322)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109869)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109779)
cles::blogについて
Referrers