- blogs:
- cles::blog
2016/08/10

オンラインゲームで成績が向上する?

オンラインゲームをしている学生の方が成績が良いという研究がニュースになっていたのでメモ。
ちょっと調べてみると RMIT University が発表している以下の記事がオリジナルのようです。
原著論文は以下から読めます。
- Alberto Posso, "Internet Usage and Educational Outcomes Among 15-Year Old Australian Students," International Journal of Communication, Vol.10, pp.3851-3876, Aug. 2016.
大学名の RMIT というのは Royal Melbourne Institute of Technology (王立メルボルン工科大学?)の略のようですが、これに University がついているんですよね。なんか大学がダブっているような気がしますが、現在は RMIT が正式名称だから、ダブっても問題ないということなんでしょうかね。大学の概要を見ると工科系大学ではなく総合大学というのは間違いないようです。著者の先生も School of Economics, Finance and Marketing 所属のようですし。
† 参考
オンラインゲームで学校の成績アップ、SNSはダウン 豪大学が研究 - ITmedia ニュース
1万2000人以上のオーストラリアの学生が受験した「学習到達度調査」(PISA)の結果を分析。オンラインゲームをほとんど毎日楽しんでいる学生は、数学と読解力で15点以上、科学で17点以上、全体の平均点を上回ったという。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8684
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111412)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110084)
3 . 年次の人間ドックへ(109624)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109211)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109097)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110084)
3 . 年次の人間ドックへ(109624)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109211)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109097)
cles::blogについて
Referrers