- blogs:
- cles::blog
2017/03/06

MOTEX がセキュリティブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」を無償公開

MOTEX がセキュリティブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」 を無償公開していたのでメモ。
内容はソフトウェアアップデートや、アンチウィルス、ID・パスワード、フィッシング、SNSの使い方、バックアップ等なので、技術的に高度というよりは、リテラシーに近い内容でしょうか。100ページくらいの本ですが、文字も大きいので1~2時間くらいで読み終わるライトな内容です。講師用のスライド資料や確認テストも公開されているので、企業や学校等の講習会でも使えると思います。
セキュリティの原理原則をまとめたセキュリティブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」リリース – MOTEX Inc.
日常生活に結びつく「セキュリティ 7つの習慣」と、身の回りの情報漏えいリスクを「20の事例」にまとめています。シンプルな内容にかわいらしいキャラクターを添え、「パスワードを強くすること」「ソフトウェアを最新の状態に保つ」といった、読者が自身の生活に重ね合わせて考えることができる構成になっています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9191
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers