- blogs:
- cles::blog
2017/07/25

Google「あんしん連絡先」で安否確認



Google があんしん連絡先という安否確認アプリをリリースしていたのでメモ。
信頼できる連絡先を登録しておくと、相手から安否が簡単に確認できるようになるというシンプルなアプリです。
Google Japan Blog: 個人の安否確認アプリ「あんしん連絡先」で緊急時に備えましょう
「あんしん連絡先」アプリをインストールすると、親しい友人や家族をあんしん連絡先として登録でき、登録されたユーザーは、あなたのスマートフォンの操作状況から安否を簡単に確認することが可能です。反対に、万一あなたが身の危険を感じたときや緊急事態に遭遇したときには、自ら現在地を相手に対して発信することもできます。
実家の親のスマホなんかにインストールしておくと良さそうですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9501
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112034)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110667)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109835)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110667)
3 . 年次の人間ドックへ(110295)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109835)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109741)
cles::blogについて
Referrers