- blogs:
- cles::blog
2017/08/10

給料が高い言語は「Scala」「Python」「Kotlin」


スタンバイがまとめたプログラマーの年収ランキングが話題になっていたのでメモ。
これによると平均額の Top 3 は「Scala」の626万円、「Python」の601万円、「Kotlin」の577万円となっています。Kotlin という言語はあまり聞いたことがありませんでしたが、これは Google が Android アプリの公式言語に取り入れた新しい言語のようです。ざっと見ると Java と似ていて、Java との互換性も高いようです。
ちなみに、元データをよく見てみると年収は 220 万円から 2000 万円まであるので、どの程度信憑性があるのかという疑問は残りますが、発展途上の比較的新しい言語で人材が不足している言語の方が年収が高いのかなという感じでしょうか。一般にプログラマーの給料は作成しているソフトウェアの付加価値を上回ることはないわけなので、言語の優劣というよりは、より高い付加価値を生み出しているシステムがどのような言語で作られているのかということを測るためのランキングなのだろうと思います。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9530
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111985)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers