- blogs:
- cles::blog
« 「渡良瀬遊水地」のロゴマークができてた :: D850 の足音が・・・・ »
2017/08/19

MarkScan でマークシートを採点してみる

MarkScan という神奈川県立総合教育センターが開発したマークシート読み取りソフトが興味深かったのでメモ。
現在は WebArchive からのみダウンロードできるようです。
ライセンスで利用は「教育目的かつ非営利に限定」となっているので、注意が必要です。
普段はマークシート読取君という有償のものを使っているのですが、マークシート用紙の設計の自由度はマークシート読取君の方が高いものの、マークの認識等についての性能については遜色ないと思います。UI はどちらもそれほど近代的な感じではありませんが、必要十分という感じだと思います。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9549
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「渡良瀬遊水地」のロゴマークができてた :: D850 の足音が・・・・ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112194)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110840)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109864)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110840)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109864)
cles::blogについて
Referrers