- blogs:
- cles::blog
2021/05/10

錠剤を綺麗に半分にできるカッター

場合によって量を調整する必要がある薬を処方されているので錠剤を綺麗に半分にできるカッターを買ってみました。
錠剤にはあらかじめ割線が入っていて、以下のようにスプーンを使う方法もあるのですが、スプーンも手も清潔にしておく必要があるので専用のカッターを使う方が管理が楽です。Amazon で安価なやつを買ってみましたが、スパッと綺麗に割れるのでこれで必要十分という感じですね。
4-1.錠剤の上手な割り方(簡単に半錠にする方法) | 薬事情報センター | 一般社団法人 愛知県薬剤師会
事務用のカッターや大型の爪切りで切る方法もありますが、以下のスプーンを使った方法で簡単に割ることができます。スプーンの背(丸い方)に、錠剤の割線を上にして置き、錠剤の両側を親指で押すとパキッと簡単に割れます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12465
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 居酒屋 八(ひらく) (3)
- iPhone の設定を開くと「不正... (1)
- 退去通知もネットで可能な時代に (1)
- ケーブルカーのケーブルが切... (1)
- Visual Studio 2017/2019 で ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32916)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26759)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24650)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20921)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20386)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26759)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24650)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20921)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20386)
cles::blogについて
Referrers