- blogs:
- cles::blog
« VS Code で grep :: 錠剤を綺麗に半分にできるカッター »
2021/05/09

Anker PowerExpand 7-in-1 Thunderbolt 3 Mini Dock


昨年末に導入した ThinkPad X1 Carbon Gen 8ですが、は張り仕事場や家で有線 LAN を使いたい場合に、いちいちあれこれ接続するのが面倒なので Anker の Thunderbolt3 Dock を導入してみました。
やはりケーブル1本で全ての周辺機器が着脱できるのは楽です。USB-C や Thunderbolt になってからドックも専用のコネクタを使うものから汎用品に切り替わって、選択肢も増えて安価に手に入るようになったのは時代の流れを感じますね。
欠点としてはドック内にはファンが内蔵されていることでしょうか。ドックの発熱によってファンが高回転になるとがうるさい(この騒音は X1 Carbon のファンがフル回転している時よりもうるさいです)という以外は満足しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12464
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« VS Code で grep :: 錠剤を綺麗に半分にできるカッター »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114421)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112944)
3 . 年次の人間ドックへ(112370)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111939)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111813)
cles::blogについて
Referrers