- blogs:
- cles::blog
2017/11/19

ウワサの 110 km/h 区間を走る


11月1日からスタートした高速道路の 110km/h への制限速度の引き上げですが、今日初めてその区間を体験してきました。とはいえ、新東名は普段から 100km/h 以上で走る車が多かったので、それほど変わったという感じはしませんでした。
試行区間の開始と終了の地点には「ここから規制速度試行区間」「ここまで規制速度試行区間」と書かれた黄色い大きな看板が立っています。速度制限の標識は2桁のものと3桁のものの大きさが同じなので、110 という文字がちょっと読みづらい感じはしましたかね。
新東名:最高速度110キロ試行スタート 新静岡-森掛川 - 毎日新聞
新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)-森掛川ICの50キロ区間で1日、最高速度110キロへの試験的引き上げが始まった。少なくとも1年の試行期間で事故の発生状況などを検証し、110キロ区間の延長や120キロへの引き上げも検討される。最高速度が100キロ超に引き上げられたのは、1963年に高速道路が開通して初めて。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9768
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112113)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110749)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110749)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
cles::blogについて
Referrers