- blogs:
- cles::blog
2018/03/22

Windows 10 が HEIF へ対応開始


MS が Windows 10 Insider Preview Build 17623 から HEIF への対応を開始*1していたのでメモ。
HEIF(Introducing High Efficiency Image File Format)というのは新しい画像フォーマットで、 iOS 11 で JPEG の代わりに導入されて、いろいろと物議を醸したやつです。
これが正式版としてリリースされるとだいぶ困ることも少なくなりますね。
Windows 10が「HEIF」フォーマットの画像表示に対応 - PC Watch
「Microsoft フォト」アプリのWindows Appプレビュープログラムに参加し、バージョン2018.18022.13740.0をインストール後、ストアからコーデックとして「HEIF and HEVC Media Extensions」をダウンロードすると、HEIFファイルの閲覧、エクスプローラ上でのサムネイル表示、メタデータが有効になる。
- *1: Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17623 for Skip Ahead - Windows Experience BlogWindows Experience Blog
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10057
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112113)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110750)
3 . 年次の人間ドックへ(110356)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110750)
3 . 年次の人間ドックへ(110356)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
cles::blogについて
Referrers