- blogs:
- cles::blog
2018/05/30

静的なウェブページを簡単に作成できるサービス「One Page」
One Page という静的なウェブページがすぐに作れるサービスが公開されていたのでメモ。
利用の際にはサービスの紹介や会社のトップページ、新卒の採用、店舗の紹介などの利用のシーンの選択、自分の好みのデザインテンプレートの選択、コンテンツの手直しという3ステップでウェブが公開できるようです。Google Sites と似ている感じもしますが、よりコンテンツ部分でユーザーが作成しなければいけない部分が少なくなっているというのが特徴なんでしょうかね。
無料版は3ページまで、総PV数上限5万までという制限があるようですが、今後有料版のリリース予定もあるようです。「簡単な告知ページがすぐ欲しい!」というなシチュエーションで活躍してくれそうです。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10208
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112138)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110781)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110781)
3 . 年次の人間ドックへ(110376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers