- blogs:
- cles::blog
« 今日は新幹線で出勤 :: ロジクールの M905t が復活 »
2018/06/18

大阪府北部地震で「00000JAPAN」発動へ



今日の大阪北部地震で災害用統一 SSID「00000JAPAN」が発動されたようです。
東日本大震災時の教訓を元に円滑に無線 LAN が使えるようにするために決まっていたものですね。
発動した事例を知らないので、もしかしたら初めての実運用かもしれないですね。
大阪府北部を震源とする地震の発生に伴う00000JAPANの発動 | 無線LANビジネス推進連絡会【WiBiz(ワイビズ)】 - お知らせ無線LANビジネス推進連絡会【WiBiz(ワイビズ)】
現在、当会会員により、災害用統一SSID 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)による災害時無料公衆Wi-Fiが、大阪府内において提供が開始されております。(以下、当会報告順に記載)
このSSIDにより無線LANを接続いただくことで、通信会社の契約等によらず、どなたでもインターネット接続がご利用可能です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10247
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 今日は新幹線で出勤 :: ロジクールの M905t が復活 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(2134)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1810)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1397)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1300)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(890)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1810)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1397)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1300)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(890)
cles::blogについて
Referrers