- blogs:
- cles::blog
2018/08/19

自分のアカウントが流出しているかどうか分かるサイト


Have I Been Pwnedという、メールアドレスを入力すると、そのアカウント情報がネット上に漏洩したことがあるかどうかを教えてくれるサイトを見つけたのでメモ。
最近、他所から漏洩したメールアドレスやパスワードなどのアカウント情報を使ってログインを試みるリスト型攻撃の被害も増えてきているので、自分のアカウント情報がどの程度漏洩しているのかを的確に知っておくことは被害を未然に防ぐためには重要です。もし、漏洩したサイトが見つかった場合、同じ ID / PW を使っている他のサイトがあれば、そのサイトの健全性を確認(勝手に書き換えられた項目がないかなど)し、それらのパスワードを全て変更しておく必要があります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10365
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114419)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112942)
3 . 年次の人間ドックへ(112368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111937)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111811)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112942)
3 . 年次の人間ドックへ(112368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111937)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111811)
cles::blogについて
Referrers