- blogs:
- cles::blog
2023/02/14

Zoom も従業員の 15%、1300 人を削減へ



Zoom が従業員の 15%、1300 人を削減することを発表していたのでメモ。
テレワークの普及も一段落したというか、需要がピークアウトしているのは確かだと思いますが、コロナ禍の恩恵をかなり受けた企業の1つだと思われる Zoom がリストラに踏み切るというのはコロナ禍が出口にさしかかっているという象徴的な出来事なのかもしれません。
ただ、年明けからの状況を見ていると IT 不況の足音にも思えるので先行きがちょっと心配です。
A Message from Eric Yuan, CEO of Zoom - Zoom Blog
Whether you have been at Zoom since the beginning or joined us more recently, you’ve played an important role in our evolution, and that makes today’s announcement particularly difficult. We have made the tough but necessary decision to reduce our team by approximately 15% and say goodbye to around 1,300 hardworking, talented colleagues.
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13798
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7480)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7396)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5472)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4099)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3715)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7396)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5472)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4099)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3715)
cles::blogについて
Referrers