- blogs:
- cles::blog
2018/08/24

AU の iPhone の SIM ロックを解除


海外出張に備えて iPhone の SIM ロックを外してみました。
基本的には以下のページの「SIMロック解除のお手続き(My au)」というボタンから、画面通りに手続きをして、暗証番号を入れれば OK です。
暗証番号等の必要な情報させ揃っていれば5分くらいで終わりますが、ロックが解除されたかどうかを iPhone 上で確認する方法はないようです。とりあえず、もう一度画面を表示させてみて「SIMロック解除を受付済みの端末です。」という表示があれば SIM ロックは解除されていると考えて大丈夫みたいです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10382
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3996)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
cles::blogについて
Referrers