- blogs:
- cles::blog
2018/09/14

ウィルスバスターのブラウザ履歴の送信のアップロードが問題に


ウィルスバスターが端末のブラウザ履歴をサーバにアップロードしたことが問題になったようなのでメモ。
トレンドマイクロの釈明は「Answers to Your Questions on Our Apps in the Mac App Store -」に上がっていますが、否定されているのは中国に送信したというところだけのような感じで、なかなか言い分けが見苦しいです。セキュリティ系のソフトウェアベンダーであれば、こういうところはやはりきちんとしておいて欲しいものです。
macOS、iOS向け当社アプリに関する重要なお知らせ | トレンドマイクロ
トレンドマイクロがユーザデータを不正に取得し、中国のサーバへ送信しているという報道がありましたが、それは誤りです。
トレンドマイクロのmacOS向け製品であるDr. Cleaner(国内製品名:ライトクリーナー LE)、Dr. Cleaner Pro(国内製品名:ライトクリーナー)、Dr. Antivirus、Dr. Unarchiver、Dr. Battery、Duplicate Finder は、アプリをインストールする直前の24時間以内のブラウザ履歴を一度だけ取得します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10439
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112183)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
cles::blogについて
Referrers