- blogs:
- cles::blog
2018/10/15

Minecraft の一部のコードが OSS 化へ


マイクラのコードの一部が OSS 化され、GitHub で公開ました。
MS は自社のコードの公開に GitHub を積極的に使っていますね。
- GitHub - Mojang/brigadier: Brigadier is a command parser & dispatcher, designed and developed for Minecraft: Java Edition.
- GitHub - Mojang/DataFixerUpper: A set of utilities designed for incremental building, merging and optimization of data transformations.
Microsoft、Minecraftのコードの一部をオープンソース化 | OSDN Magazine
人気ゲーム「Minecraft」を開発するMicrosoft傘下のスウェーデン・Mojangが10月6日、コマンドエンジンの「Brigadier」などゲームの一部のコードをオープンソースで公開した。
今回公開されたのはBrigadierおよび「DataFixerUpper」の2つのライブラリ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10508
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112054)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109854)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109751)
cles::blogについて
Referrers