- blogs:
- cles::blog
2018/10/23

Twitter API 、今日から新たなレート制限適用へ


Twitter API に今日から新しいレート制限が適用になりました。
spam 対策という名目ですが、1アプリケーションあたり3時間で300件です。
これは、多数のユーザーを抱えるアプリだと全く使い物にならないレベルですが、ほとんどの著名な Twitter クライアントは審査をクリアしているはずなので、これからも1ユーザーあたり3時間で300件という制限でアクセスができるはずです。
Twitter は User Streams API の廃止を含めて API の改悪ばかりしている印象ですね。
“Twitter API”に新レート制限 ~ツイート・リツイートはアプリ全体で300件/3時間に - 窓の杜
米Twitterは10月23日(現地時間)、POSTエンドポイントに対する新しいレート制限を導入した。スパム行為や望ましくない自動化を防止するため、一定期間内にアプリから“Twitter API”へアクセスできる頻度(レート)に制限が加えられる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10524
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111854)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110497)
3 . 年次の人間ドックへ(110107)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109549)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110497)
3 . 年次の人間ドックへ(110107)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109549)
cles::blogについて
Referrers