- blogs:
- cles::blog
2018/08/16

Twitter が User Streams API を廃止

Twitter が予定どおり User Streams API を廃止しました。
Twitter としてはユーザーの体験向上への取り組みの一環であるとしています。
このような焦点を絞ったアプローチに対して、ご賛同いただけない方もいらっしゃると思います。様々なTwitterアプリを長年ご利用されてきたのにはいろいろな理由があり、そうしたアプリを作成してこられた開発者の方々には感謝を申し上げます。
僕も uBlock Origin を利用した自主的な体験向上への取り組みとして、以下のルールを仕込むことにしました。
twitter.com##.promoted-tweet
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10368
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112067)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109772)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110698)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109772)
cles::blogについて
Referrers