- blogs:
- cles::blog
2018/11/15

Thunderbird 60 に移行してみた

Virtual Identity が Thunderbird 60 に対応したので、重い腰を上げてアップデートをしてみました。
自動アップデート*1で導入することもできますが、64bit 版に移行したい場合には以下から最新版をダウンロードしてインストールする必要があります。
このバージョンから Firefox Quantum のときと同じようにアドオンが WebExtensions ベースのもののみの対応となりますが、about:config で extensions.strictCompatibility を false に設定すれば、しばらくの間は以前のアドオンも利用できるようになります。
Thunderbird — Release Notes (60.0) — Mozilla
IMPORTANT: Add-ons not marked as compatible with Thunderbird 60 by their authors will be disabled (this can be reverted via preference extensions.strictCompatibility)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10576
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111997)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110625)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109702)
cles::blogについて
Referrers