- blogs:
- cles::blog
2018/11/16

Windows 10 に勝手に LINE がインストールされてたので・・・


月例の Windows Update が終わったので、マシンをリブートしたら、インストールした覚えがない LINE が自動的に起動してきたのでびっくり。
どうやらこれは僕のマシンだけで起きている現象ではなく、あちこちで発生して不興を買っているようです。
Windows 10、勝手に「おすすめ」ソフトをインストールする機能でLINEアプリがインストールされ不評を買う | スラド
Windows 10の「ストア」アプリには、ユーザーの同意なしに勝手に「おすすめ」のアプリをインストールするという機能があるという。この機能で「LINE」アプリが勝手にインストールされる例が最近報告されているようだ
原因は Microsoft コンシューマー エクスペリエンスという 1511 から導入された、お勧めのソフトを勝手にインストールしてしまう機能で、Sysprep の邪魔にもなるので非常に困った機能なのですが、残念ながら Enterprise と Education 以外では無効化できない*1ようです。
- *1: Windows 10 Professional ビルド 1607 (RS1) 以降では適用されなくなったグループ ポリシーについて – Ask the Network & AD Support Team
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10577
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110291)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109829)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109738)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110291)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109829)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109738)
cles::blogについて
Referrers