- blogs:
- cles::blog
2018/11/19

AWS が OpenJDK の LTS を無償で提供する?


AWS が独自の OpenJDK の LTS を無償で提供するという「Amazon Corretto」*1を発表しています。
JDK 11 からは Oracle のライセンス変更により、本番利用では有償サポート契約が必須となりました。
このため、乗り換え先を探している人にはこの Amazon Corretto は朗報ですね。
ちなみに以下のエントリを読んで Java の開発者である James Gosling が現在は AWS に所属していることを始めて知りました。
Corretto 8は少なくとも2023年6月まで、Corretto 11は少なくとも2024年8月までセキュリティアップデートが提供される予定です。
Correttoは現在プレビュー版で、正式版は2019年4月に提供開始予定。そのときには対応LinuxとしてAmazon Linux 2だけでなくUbuntuとRed Hat Enterprise Linuxも加わる見通しです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10586
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112084)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110715)
3 . 年次の人間ドックへ(110328)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110715)
3 . 年次の人間ドックへ(110328)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers