- blogs:
- cles::blog
2018/12/10

「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」の元ネタは?


昔、Windows でプログラムが落ちたときに出ていた以下のエラーメッセージ。
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。
不正な処理というのにびっくりして、オタオタした人も多かったと思いますが、この元ネタの英文を知らない人が多いことが分かったので紹介しておきます。
This program has performed an illegal operation and will be shut down.
If the problem persists, contact the program vendor.
ちゃんと MS のナレッジベースにも出てくるフレーズ*1です。
ちなみに不正な操作の部分の原文は an illegal operation。
不法・非合法という意味があるので、日本だけでなく海外でも誤解は発生していたようです。
- *1: "This program has performed an illegal operation and will be shut down" error message when you start Visio 2002 Service Release 1 (SR-1)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10631
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114017)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112604)
3 . 年次の人間ドックへ(112063)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111516)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112604)
3 . 年次の人間ドックへ(112063)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111637)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111516)
cles::blogについて
Referrers