- blogs:
- cles::blog
2019/01/28

Windows Update したらリモートデスクトップがつながらない


1 月の Windows Update を当ててから「ローカルセキュリティ機関にアクセスできません」というエラーが出て何台かの PC にリモートデスクトップができないという報告をあちこちから受けていて困っていたのですが、どうやらこれは Windows Update に伴うエンバグだったようです。パッチについても既に提供が始まっているようです。
2019 年 1 月 8 日の更新プログラムを適用すると、ファイル サーバーへの通信やリモート デスクトップ接続が不可能となる – Ask the Network & AD Support Team
2019 年 1 月 8 日の更新プログラムをファイル サーバーやリモート デスクトップ接続先のコンピューターへ適用すると、そのファイル サーバー、リモート デスクトップ接続先のコンピューターへのアクセスに失敗することがあるという問題が判明しましたので、本ブログで問題の内容と対応策をご案内します。
ちなみにネットワーク レベル認証を無効にすることでも対処できるようですが、この解決策は賢明ではないようなので、おとなしくパッチを当てた方が良いですね。
山市良のえぬなんとかわーるど: 1 月のセキュリティ パッチで RDP 認証エラー(7/2008/2008R2、修正パッチあり、説明なし)
NLA を要求しない構成にすることでも対処できますが、セキュリティ低下につながるため、決してお勧めしません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10731
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109797)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers