- blogs:
- cles::blog
« 弘道館と刀剣乱舞 :: 水戸黄門誕生の地(義公祠堂) »
2019/02/17

旧水戸城薬医門は高校の中?


旧水戸城で現存する唯一の構造物である薬医門はなんと県立水戸第一高等学校敷地内にあります。これはこの高校の位置が旧本丸にあたるからということのようです。
高校までの学校の門は閉ざされているのが普通ですが、ここは観光のために門が開いており、自由に薬医門が見学できるようになっています(ただし、観光の者は見学の範囲から出ないようにという注意書きの看板が立っています)。
以下の説明をみるとここに移築された歴史もなかなか興味深いです。
城内の建物の多くは幕末の尊攘運動のなかで焼失し, 三階櫓を昭和20年の戦災で失った。薬医門が水戸城の遺構として唯一残ったのは, 明治初期に初代茨城県令の安田邸表門として移築され, さらに昭和16年に市内の祇園寺に移されたのが幸いして両度の戦災を免れたからである。昭和56年, 祇園寺から水戸市に寄贈されたのを機会に旧所在地近くに復元した。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10781
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 弘道館と刀剣乱舞 :: 水戸黄門誕生の地(義公祠堂) »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114490)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113001)
3 . 年次の人間ドックへ(112426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111993)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111865)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113001)
3 . 年次の人間ドックへ(112426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111993)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111865)
cles::blogについて
Referrers