- blogs:
- cles::blog
2019/05/01

今日から令和!


昨日は完全にみんな大晦日モードでしたが、いよいよ今日から令和*1*2のスタートです。
5/1 は今年だけの祝日ですが、天皇の即位の日という名前だったんですね。
新天皇陛下の御即位をお祝いする 今年限定の「国民の祝日」です。~5月1日「天皇の即位の日」、10月22日「即位礼正殿の儀の行われる日」 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
今年は、天皇陛下が御退位されるとともに、新天皇陛下が御即位され、新たな元号に変わる特別な年に当たります。御即位に際し、国民こぞって祝意を示すため、「天皇の即位の日」の5月1日と、「即位礼正殿の儀の行われる日」の10月22日が、今年に限り「国民の祝日」となります。
† Windows 10 1809 のパッチはまだこない
結局、Windows 10 1809 のパッチは間に合いませんでした。
提供状況は以下で確認できますが、依然として近日公開予定のままになっています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10935
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7075)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6754)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5159)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3909)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3484)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6754)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5159)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3909)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3484)
cles::blogについて
Referrers