- blogs:
- cles::blog
2019/08/09

博士号取得者はあいかわらず日本だけが減少している



博士号取得者が先進国では日本だけが減少していることがニュースになっていたのでメモ。
ちなみに 118 名という数字は、以前発表されていた数字から変化がないので、そこだけ見れば横ばいですが、そもそも増えていないことが大きな問題なんですよね。
博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース
大学で博士号を取得した人がどれくらいいるか、主要7か国で分析すると、日本は2016年度、人口100万人当たり118人で、日本だけ減少傾向が続いていて、文部科学省は研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています。
前回と同じく元ネタは科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) の科学技術指標2019です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11139
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7449)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7370)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5457)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4084)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3697)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7370)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5457)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4084)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3697)
cles::blogについて
Referrers