- blogs:
- cles::blog
2019/11/05

ProcessTCPSummary でプロセスのネットワーク利用状況を知る


プロセスがどんなポートを待ち受けたりしているかを調べるためには Windows でも Linux でもコマンドラインで netstat を使えば良いわけですが、CUI はちょっと・・・という人のためにうってつけのツールを見つけたのでメモ。
TCP/UDP接続を行っているプロセスを一覧できるユーティリティ「ProcessTCPSummary」【レビュー】 - 窓の杜
TCP接続またはUDPポートで待ち受け中のプロセスをリアルタイムで一覧できるシンプルなツール。それぞれのプロセスのTCP接続の合計、各ステータス(確立済み、リスニング、待機など)のTCP接続数、IPv4/IPv6のTCP接続数、共通ポート番号などといった情報をリストビューに列挙してくれる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11324
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(701)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(607)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(586)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(481)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(469)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(607)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(586)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(481)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(469)
cles::blogについて
Referrers