- blogs:
- cles::blog
« 技適がない無線機器による実験が可能に :: 大涌谷園地の観光再開 »
2019/11/16

iPhone のエリアメールは消去すると見返せない



iPhone でエリアメールが見返せないことが報じられていたのでメモ。
確かに iPhone はロック画面にしか緊急速報メールは表示されず、消去すると二度と表示することはできませんね。ちなみに、Andoroid の場合は少々面倒ですが、「設定」→「アプリと通知」→「緊急速報メール」→「緊急速報メールの履歴」を選択すると、これまで緊急速報メールの一覧を表示させることができます。
News Up “エリアメール”の落とし穴 | NHKニュース
最も機能がぜい弱なのが、iPhoneでした。基本ソフトが違うため携帯大手のアプリは使えず、最初の画面に出た通知を左スワイプするなどして消去すると、見返すことができなくなってしまいます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11355
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 技適がない無線機器による実験が可能に :: 大涌谷園地の観光再開 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers