- blogs:
- cles::blog
2020/01/22

bat ファイルの for 文で ( ) を使いたい!

以前作ったD&Dでファイル名に日付を追加する bat ですが、対象のファイルに半角の丸カッコ ( ) が含まれているとうまく動作しないということが分かったので、改善方法をメモ。
調べてみるとみんな一度はハマるポイントのようです。
単純な対策はないようで、以下のように enabledelayedexpansion を使うのが比較的簡単に使える方法でした。
バッチのForループで括弧を含む引数を使いたい。 - マイクロソフト コミュニティ
半角括弧だけなら、こんなのも。
setlocal enabledelayedexpansion set x=%* for %%i in (!x!) do (echo %%i)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11496
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110801)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110801)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers