- blogs:
- cles::blog
2020/02/25

京大が Python3 の教材を公開


京大の喜多一先生が京大の全学共通科目として実施されるプログラミング演習(Python)の教科書を CC BY-NC-ND 4.0 として公開していたのでメモ。
制御構造等の基礎的な内容から、NumPy などのライブラリの使い方、オブジェクト指向まで網羅されており、コンパクトにまとまっていると思います。
以下の京大のリポジトリから無償でダウンロードが可能です。
京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開:CodeZine(コードジン)
教材は、プログラミングの初学者を対象にPythonを用いたプログラミングを演習方式で学ぶもので、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で公開されている。本編のほか、横道にそれる話題をまとめたコラム編の2つの教材がある。著者は国際高等教育院 教授の喜多一氏。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11558
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1078)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(962)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(832)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(794)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(719)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(962)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(832)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(794)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(719)
cles::blogについて
Referrers