NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930

はてなリング「Nucleus CMS」に参加してみた

 
投稿者:hsur 投稿日時:2005-12-21 - 23:22
カテゴリー:Nucleus News - - トラックバック(0)- Views: 152

すごい勢いで新作プラグインをリリースしている、佐藤(な)さんがNucleus向けのはてなリングを作られようなのでさっそく参加させていただきました。

はてなリング「Nucleus CMS」作りました - wa - Nucleusやウェブネタなど

はてなリングで、「Nucleus CMS」ってリングを作っちゃいました。サイドメニューの最下部にあります。Nucleusをお持ちの方、良かったら、お使い下さい。

Nucleusを使っているサイトマスターの方はぜひ参加してみてください。

運命のコメント!?

実は今日アクセスログを見ていてわかったのですが、僕が運命のコメントをつけてしまったんですか。。。。。

about - wa - Nucleusやウェブネタなど

2005-09-04、hsurさんより、運命のコメントをいただき、それをきっかけに、Nucleusの世界へと道を踏み外して(?)いく。。。

佐藤さんは、ホント精力的にプラグインをリリースされていてうらやましいのですが、その原因の一端は僕にもあるみたいです(笑)。

    このエントリは役に立ちましたか?

      

    トラックバックについて [policy]

    Trackback URL:
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません

    Comments [policy]

    佐藤(な) wrote:

    どうも、佐藤(な)です。
    わー、かなり動揺してます。

    Nucleusを使っているサイトマスターの方はぜひ参加してみてください。

    ありがとうございます。はてなリング、あまりよく分かっていないのですが、よろしくお願いします。
    あわてて作ったロゴですが、あんな感じで大丈夫でしょうか?ご要望がありましたら、調整します。。。

    佐藤さんは、ホント精力的にプラグインをリリースされていてうらやましいのですが、

    いや、もう、「本当に」恥知らずなだけです。駄作が各所でご迷惑をおかけしております。

    その原因の一端は僕にもあるみたいです(笑)。

    そうなんです。hsurさんに、NP_HideCommentMailAddrを作っていただいて、プラグインAPIドキュメントに目を通したのが始まりでした。(笑)
    プラグイン紹介ブログを立ち上げたり、Nucleusオフ会にまで参加してしまったり。。。
    変化の3ヶ月半でした。
    本当にありがとうございます。

    2005-12-22 00:51 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    なんかお力添えになればと、勝手に紹介しちゃいました。ロゴ、いいんじゃないでしょうか。
    # 僕も佐藤さんのaboutを見て、かなり動揺しました(笑)

    Nucleusオフ会、楽しそうでしたね~。
    僕はちょっといろいろあって参加できなかったんですが、次回はぜひとも参加したいと思います。
    # スオミさんにはお会いしたことがあるのですが。。。。。

    2005-12-22 01:31 <%HatenaAuth()%> 

    Add Comments

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン