- blogs:
- cles::blog
2021/01/29

Emotet は 3/25 に消滅する?

これまで度々注意喚起が行われてきた Emotet ですが、 3/25 に Emotet 自身を自動アンインストールするようなアップデートが C&C サーバ*1経由で配信されたとのこと。
これはオランダの警察当局が一斉摘発により C&C を押さえたことで実施されたようですが、まるでアニメのような展開ですね。
マルウェア「Emotet」、感染ホストから一斉削除へ--蘭警察がアップデート配信 - ZDNet Japan
オランダ警察は、この2台のサーバーへのアクセス権を用いて、ブービートラップを仕掛けたEmotetのアップデートを、このマルウェアに感染したすべてのホストに配信したと述べた。
これまでの報道によると、このアップデートには時限爆弾のようなコードが埋め込まれており、各マシンの時刻が2021年3月25日正午になった時に、そのコンピューターからEmotetマルウェアをアンインストールするという。
- *1: ウィルスやボットネットのネットワークを制御するためのサーバ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12260
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7115)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6812)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5182)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3923)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3505)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(6812)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5182)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(3923)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3505)
cles::blogについて
Referrers