- blogs:
- cles::blog
2021/03/22

家賃滞納時の残置物処分を大阪高裁が認める判決



家賃滞納時の残置物処分を認める契約条項について大阪高裁が認める判決を出したことがニュースになっていたのでメモ。
賃貸物件を経営していてたいへんなのは家賃の不払いですが、それ以上に面倒だと思われるのは夜逃げ。
部屋に残置物がある場合にはオーナーは勝手に処分することはできないので、司法書士や弁護士に依頼して裁判を行う必要があります。
もちろん、ほとんどの作業は管理会社が助けてくれますが、かなり面倒なことになります。
争点の一つとなった、一定の条件の下、残置物の処分を認める条項はフォーシーズ側の契約内容が認められた。相当期間物件の利用実態がなく、賃借人と連絡が不通であるといった要件を満たす場合に限り、契約解除前でも滞納時の残置物処分を認める判断となった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12363
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers